7月18日(金)
本日、たんぽぽ組・さくら組は学期末の大掃除を行いました。ゆり組は、体操指導でした。幼稚園は23日(水)が1学期の終業日です。
終業日の前に22日(火)は「お楽しみDAY」です。子ども達はお家の方と一緒に参加できるので、とっても楽しみにしています。先生達も準備頑張っています。お楽しみDAYみんなで楽しみましょうね!
7月18日(金)
本日、たんぽぽ組・さくら組は学期末の大掃除を行いました。ゆり組は、体操指導でした。幼稚園は23日(水)が1学期の終業日です。
終業日の前に22日(火)は「お楽しみDAY」です。子ども達はお家の方と一緒に参加できるので、とっても楽しみにしています。先生達も準備頑張っています。お楽しみDAYみんなで楽しみましょうね!
7月16日(水)
本日、全園児でお集まりを行いました。あいにくの雨で園庭でお集まりが出来ませんでしたので、今回は遊戯ホールで行いました。まねっこ体操と一等賞体操です。一等賞体操はまだ練習をし始めたばかりで、もっと動きを覚えて運動会に披露したいです。
初めてのボール送りは、とても楽しかったようです。初めて行ったのでクラスのチームでしたが、次回はチームを変えてもっと楽しみましょうね!
7月8日(火)
本日は年長組が楽しみにしていた「かがくタイム」の時間です。今日は何をするのかワクワクしている子ども達です。
今回は「光と影で遊ぼう」でした。まずはシルエットクイズで、ホッチキス・はさみ・水筒の影を見て子ども達は「影って面白い」となっていました。次に光を集める蓄光シートを使い光を当てて暗い所で見ると、不思議と影が見えます。そちらにも喜んでいました。更に、一人ひとりセロファンを使用してロボットを製作しました。自分の作ったロボットが影で映り大喜びです。
今回の学んだ事を生かして、家の中や外で光と影を楽しんでみてください。次回も楽しみにしてくださいね。
7月7日(月)
本日は、七夕。織姫と彦星が天の川で出会い、みんなの願い事が叶いますように…
給食ではおたのしみメニューで、オムレツが星型、ミートマカロニには星型のチーズが沢山入っていました。子ども達は大喜びで、美味しくいただきました。
7月2日(水)
本日は、七夕集会が開催されました。
各クラスの先生が、どんな七夕飾りを作ったか紹介してくれ、ゆり組は自分で短冊の文字を書く事に凄いと驚いていました。その後は七夕の由来の話を聞きました。「彦星・織姫・神様」が出てきましたが、各学年なりに理解ができたようです。
今年は、令和7年7月7日になりトリプルセブンです。良いことが起こるといいですね!
7月1日(火)
本日は、6月7月生まれのおともだちの誕生会が開催されました。楽しみにしていた誕生会!お家の方も見に来てくださり、ちょっぴり緊張もしたようですが張り切って参加してくれていて嬉しかったです。
舞台では、名前を呼ばれて大きく返事をし歌も上手に歌え、園長先生に誕生カードをいただいた時は「ありがとう」とお礼をしっかり言えました。先生たちからのプレゼントは、ペープサート「がんばれ!しろくん」でした。お絵描きする際には、色々なクレヨンを使ってみてください。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。次回の誕生会も楽しみに待っていてくださいね!