さがみダイアリー

園庭で何の遊びをしたの?

10月10日(金)

今日も全園児、園庭で思いっきり遊びました!

たんぽぽ組は製作後に園庭へ行きました。全員でお砂場にいましたが、何をしてたのでしょうか?それから、かくれんぼ…と思ったら保育者とじゃんけんをしたりたんぽぽ組らしい姿を見せてくれました。

さくら組・ゆり組は体操指導後、製作やキンダーブック等クラスの活動をしてから園庭に出てきました。鬼ごっこで思いっきり走ったり、お友達と汽車の中で話したりと、思い思い遊んでいました。

帰ってから、子ども達に何をして遊んだのか聞いてみてください。明日から三連休ですが、体調を崩すことなく過ごしてくださいね。

 

年長組 かがくタイム かぶの水やり

10月7日(火)

子ども達はかがくタイムがとっても楽しいようで、ワクワクした気持ちが伝わってきます。
今日のかがくタイムは、「引き合う、離れる!磁石パワー」でした。一人一個磁石をもって保育室内でくっつく所探しです。「制服のつりの金具にくっついた!」と、鉄の入っている所にくっつく面とくっつかない面がある事を知りました。
タワーで磁石が浮くか行い、クリップを近づけてパワーを知る実験をし、反発する力でくるくる回る遊びをやってみました!今日もとっても楽しく学ぶことができました。
持ち帰った磁石ですが、割れやすいので柔らかい所で遊ぶ方がいいようです。もし割れてしまったら、セロハンテープで付けてくださいと話がありました。

昨日、園長先生がさがみガーデンを耕して「あまうま 中かぶ」の種をまいていました。これからゆり組の子ども達が、水やりをして育てていきます。どんなかぶになるのか楽しみですね。

長後 地域の文化祭に参加しました!

10月6日(月)

昨日、長後 地域の文化祭に参加してきました。練習より緊張している姿が見られましたが、初めての場所でみんな頑張ったと思います。今日話を聞いてみると「楽しかった!またやりたい!」と言う子が多く良かったです。その後は、出店でヨーヨー釣りやわたあめを買ってもらったりと楽しんだようです。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。そして、みらいクラスのお友達に卒園児の皆さん、見に来てくださりありがとうございました。

長後商店街の皆様、楽しい催しをありがとうございました。さくら組もたんぽぽ組も「またやりたい」との事なので、また呼んでください。

 

明後日、長後 地域の文化祭で歌と合奏を披露します!

10月3日(金)

長後 地域の文化祭がいよいよ明後日になりました。子ども達も楽しみしているようです。本日も全園児揃って遊戯ホールで練習を行いました。運動会の練習と並行して行いましたが、楽しく取り組んでくれ良かったです。明後日は、大勢のお客さんの前で緊張もあると思いますが、頑張っている子ども達に応援お願いいたします。

 

衣替え

10月1日(水)

本日から衣替えになりました。ゆり組・さくら組の子ども達は麦わら帽子から、ベレー帽と今年度からの新制服の通園帽子に変わりました。今年は、まだまだ暑いので服装は半袖の子ども達ばかりです。少しずつ涼しい日も増えてくると思いますので、半袖・長袖・上着等で調節しましょう。

運動会が無事に終わりました!

9月30日(火)

9月27日(土)の運動会では、保護者の皆様のご協力ありがとうございました!お家の方に見てほしいと練習を頑張ってきた子ども達。頑張った子ども達に先生たちも感動しました!最後には金メダルを輝かせて立派でしたね!

子ども達に運動会の話を聞いてみると、「楽しかった!」が圧倒的に多かったです。他には「金メダルをもらえた」「リレー」「パラシュート」「ダンス」等々沢山聞くことができました。子ども達にいい思い出になってくれると嬉しいです。

明日は運動会です!

9月26日(金)

明日は運動会で、子ども達は楽しみにしています。「おばあちゃんが見に来るよ!」「明日の運動会楽しみ!」等、子ども達の気持ちは運動会一色です。もう練習はもうバッチリですので、明日は元気に登園してくれるだけで大丈夫です。大勢のお客さんの前で緊張もすると思いますので、暖かい応援をお願いいたします。

写真が逆光になってしまいましたが、ゆり組の写真です。練習を終えて、次の練習までの間たんぽぽ組でたんぽぽ組の遊戯を見ていました。

運動会ごっこ

9月22日(月)

本日は、全園児で「運動会ごっこ」を行いました。開会式の練習ではやる気に満ちあふれていましたが、閉会式の練習になると疲れ顔もちらほら見られました。運動会ごっこをやってみて、競技の順番や待つ時間などが子ども達なりにわかったと思います。

たんぽぽ組さくら組の子ども達は、早く遊戯を見せたいと教えてくれ、ゆり組の子ども達は様々でしたが、多くの子ども達はリレーを見せたいと教えてくれました。おうちの方の力は凄いですね!子ども達はおうちの方に見せるのを楽しみにしています。

本日は、明日が祝日という事もあり私用欠席も多くいましたが、体調不良の子もいますので、家でゆっくりと体を休めてほしいです。

 

Let’s Try!! の練習 年長組

9月19日(金)

本日はLet’s Try!! を本番のように園庭で行いました。Let’s Try!! は体操指導で逆上がりの練習を行ってきた発表の場です。頑張って練習してきましたが、できる子、できない子、いつもはできていたのに当日緊張してしまう子と様々です。運動会当日の発表では、一人ひとりにたくさんの拍手をいただけると嬉しいです。

楽しいおもちゃ

9月18日(木)

園長先生が新しいおもちゃを購入してくださいました。それはどんぐりときのこが競争するおもちゃです。ゆり組→さくら組→たんぽぽ組と一週間ずつ交換です。ゆり組やさくら組では競争も行っていたようです。たんぽぽ組は競争よりも転がり方が面白いみたいで、朝このおもちゃだけで遊ぶのが終わる子もいるようです。たんぽぽ組の楽しんでいる様子を、写真でご覧ください。恐竜やふわふわのブロックも新しいものです。

TOP