3月10日(月)
今日は、お別れ会が開催されました。まずは、たんぽぽ組・さくら組の子ども達がアーチでお出迎えです。
その後は、じゃんけん列車と玉入れです。じゃんけん列車では、曲に合わせて歩き曲が止まったらお友達を探してじゃんけんです!「ジャンケンポン」と大きな声が園庭に響き渡りました。色々なお友達と触れ合い、最後には長い列車ができましたね。玉入れは背丈よりも高いカゴ目指して、玉を投げます。真剣な表情でみんな玉を投げ、とっても楽しかったようです。「またやりたいな」なんて声も聞こえてきました。
室内では、プレゼント交換です。4月から小学生になるゆり組さんの事を思い、たんぽぽ組は「犬の時間割表」さくら組は「うさぎとくまの小物入れ」を製作しました。お礼にゆり組は、たんぽぽ組・さくら組が遊べるように「ゴリラのでんでん太鼓」を製作しプレゼントしてくれました。最後は思い出のアルバムをみんなで歌いました。
お別れ会はまだまだ続きます。遊戯ホールからホールに移動してみんなで昼食です。クラスで食べる昼食も美味しいけど、更に大勢になるともっと美味しく感じますね。お昼後は、園庭遊び。みんなで楽しく遊び、これでお別れ会も終わりです。
卒園に進級もあと少しですが、これからもみんなで楽しく遊びましょうね!