7月26日(木)
さくら組さんが水やりをして観察していた、ひまわりの花が咲きました。
幼稚園の外周の柵からの方がよく見えるように今は置いてあります。近くを通る際には、ぜひ見てみてくださいね。夏期保育まで咲いているといいですね!
7月26日(木)
さくら組さんが水やりをして観察していた、ひまわりの花が咲きました。
幼稚園の外周の柵からの方がよく見えるように今は置いてあります。近くを通る際には、ぜひ見てみてくださいね。夏期保育まで咲いているといいですね!
7月19日(水)
本日が1学期終業日となりました。入園・進級を迎え、この4ヶ月で幼稚園に慣れ個々の成長が見られましたね!夏休み中も思いっきり遊んでくださいね!
ゆり組の子ども達は「ミニトマト」の収穫を行いました。お天気が良い日には、毎日水をあげてくれましたね。ありがとうございます。みんなで育てた「ミニトマト」の味はいかかでしょうか?これからも育ててくれた人のことを思い食べていきましょう。
7月12日(水)
本日は、全園児で地震が起きた事を想定した「避難訓練」を行いました。
先ず自分を守る為に、机に隠れる、地震が静まったら防災クッションを被り、すぐ避難出来るように先生の言われた所に並ぶ事ができました。防災クッションを被る練習はしていますが、まだ防災クッションを被るのが大変な子も見られたのでこれから直ぐに被れるよう練習しましょうね。避難訓練をしっかりと行うことができましたので、安心しました。
これから夏休みに入ります。地震だけではなく災害時にどうすればよいのか、ご家庭でも話し合ってみてください。
7月11日(火)
本日ゆり組では、運動会で行う種目「リレー」の練習を行いました。初めての練習ですので、先ずは先生からルールや走り方等を教わりました。子ども達はしっかりとお話を聞いていましたよ!
いよいよ、リレーの始まりです。バトンを落としてしまったり、バトンを違う子に渡したり、よーいドンのようにバトンをもらってもお友達を待ってしまったり、初めてだからこそのハプニングもありましたが、子ども達にとって楽しかったようで「また、やりたい!」と話してくれました。チーム分けは、本番近くまで色々なチームを作っていきます。運動会まで、楽しみながら練習していきましょう!
7月7日(金)
本日は七夕。みんなで「大きくなりますように!」と願いを込めて育てたトマトが、実を付け赤くなってきました。最初は3つ位の実があるだけで、「トマトなるのかな?」と心配していましたが、少しずつ実をつけるようになり安心しました。
ゆり組の子ども達は、トマトの観察画を描きました。初めて画板を使い、真っ白い画用紙にパステルで描いていきました。よーく観察し、茎の曲がり方、葉っぱの形も真似て描く姿が見られました。これからもトマトを大切に育てていきましょうね!
7月6日(木)
本日の給食弁当は、お楽しみメニューでした。
メニューは「ヤンニョムチキン・チヂミ・コリアンサラダ(韓国風サラダ)・フルーツ」で、今まで給食弁当のメニューに出てこなかったものでしたので、ご家庭でどうだったのか聞いてみてくださいね!美味しいって言う子ども達も沢山いました。来週から半日保育に入り、次回の給食弁当は9月からとなりますが、次回の給食弁当も楽しみにしていてください。
7月5日(水)
待ちに待った「お楽しみDAY」です。昨日から「明日はママと来るよ!楽しみなんだ!」と子ども達が楽しみにしてくれて、保育者達も嬉しくなるほどでした。
まねっこ体操から始まり、王様ジャンケン。今回のジャンケンはあいこが勝ちです。お家の方と抱き合い新聞紙から出ないように頑張っていましたね!残った方、おめでとうございました!
それから、「ヨーヨー釣り」に「問題を解こう!」、つみきの部屋・ブロックの部屋・絵本の部屋・園庭と好きな場所で思いっきり遊びました。お家の方がいつも以上に頑張って遊んで下さり、ありがとうございます。私達も微笑ましい姿を見ることができ、子ども達はとても楽しかったと思います。
問題の答えは「こんにちは」でした。それをみんなで言うと…「さるてんくん」の登場です!長後のイメージキャラクターのさるてんくんは、こっそりとお楽しみDAYを見ていたようで、楽しい姿を見て幼稚園に来てくれました!さるてんくんと会え、お菓子のプレゼントももらい大満足の子ども達でした。
今日が楽しい一日であれば嬉しいです。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
7月4日(火)
本日、全園児がホールに集まり「七夕集会」を行いました。
七夕集会では、各学年短冊の他に七夕製作で何を製作したか先生たちから教えていただき、その後はペープサートで「七夕の由来」を学びました。織姫様と彦星様と神様が出てきて、子ども達も分かりやすかったようです。みんなの願い事が届くように「たなばたさま」の歌をうたい、終了しました。大笹には、素敵な願い事の短冊が飾ってありますので、是非ご覧ください。
7月3日(月)
本日は、6月7月生まれのお友達の誕生会が開催されました。ドキドキワクワク待っていた誕生会。舞台上では堂々と返事をし、歌も上手に歌えましたね。みんなの成長を、おうちの方もとても喜んでいました。
先生たちからのプレゼントは、ペープサートの「しましまおばけとおおかみ」でした。題名を聞いただけでも怖そうですが、怖がる話ではなく「おばけなんてないさ」の曲に合わせて楽しく見ることができました。
次回の誕生会は9月です。みんなでお祝いし、楽しみましょうね!
6月30日(金)
幼稚園の大笹に園児、ポポちゃんランドの子ども達が、願い事が書いてある短冊を飾りました。たんぽぽ組・さくら組は「ここにつけたい!」と指を指して保育者が笹に付けていき、ゆり組はセロハンテープで笹に自分でつけました。色々な願い事がありますので、是非ご覧ください。いつかみんなの願い事がかないますように…