10月26日(水)
本日のかがくタイムは…「回転ロケットを飛ばそう!」でした。
今日はロケットを一人ずつ膨らませて、飛ばしました。「空気を沢山入れると膨らむね~」「もっと飛ばすにはどうしたらいいのかな?」「はねを付けたらどうかな~?」など皆で色々考えました。
はねを斜めに付けた子のロケットがクルクル回転して、みんなびっくり!先生には、ロケットの先に重りの紙を付けると遠くまで飛ぶ事を教えていただきました。
今日ロケットを持ち帰りますので、広い所で安全を確かめてから色々飛ばしてみてくださいね。
10月26日(水)
本日のかがくタイムは…「回転ロケットを飛ばそう!」でした。
今日はロケットを一人ずつ膨らませて、飛ばしました。「空気を沢山入れると膨らむね~」「もっと飛ばすにはどうしたらいいのかな?」「はねを付けたらどうかな~?」など皆で色々考えました。
はねを斜めに付けた子のロケットがクルクル回転して、みんなびっくり!先生には、ロケットの先に重りの紙を付けると遠くまで飛ぶ事を教えていただきました。
今日ロケットを持ち帰りますので、広い所で安全を確かめてから色々飛ばしてみてくださいね。
10月25日(火)
一段と寒さが増してきましたが、子ども達は元気に園庭で遊んでいます!
今日は何をしたのでしょうか?各クラスに行ってみると…
たんぽぽ組は七五三の飴袋の飾りの柿を折り紙で折っています。写真で見てもらうと分かるように、しっかりと折っています。
さくら組は作品展のクリスマスの飾りで「まだ作りたい!」と子どもにより輪飾りが更に増えました。さあ、この輪飾りは一体どこに飾るでしょうか?お楽しみに!
ゆり組は作品展で飾る船の絵柄を描いたり、作ったりしています。どんな大きな船が出来上がり、今日製作した物はどこにあるのか、楽しみです!
明日も元気に登園してくださいね。
10月21日(金)
本日は、さくら組の体操参観でした。
朝からお家の方たちが来てくれるのを楽しみにしていた子ども達。見に来てくれた事が、とっても嬉しかったようです。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今日の体操参観の様子を沢山褒めていただけたらと思います。
写真は、季節の歌を歌っている様子です。
10月18日(火)
本日、園長先生とバスの運転手さんが、かぶの種を畑にまいてくれました。
ゆり組は、種がまかれている畑を観察し、その後みんなで「おおきくなーれ」とパワーをおくりました。
初挑戦のかぶ。どうやって大きくなっていくのか楽しみですね。これからも、みんなで観察しましょうね!
10月14日(金)
たんぽぽ組は作品展に向けて、大きな模造紙の絵を協力してクレヨンで塗っています。一人ではできない大きさの絵でも、みんなで一緒に塗ると楽しくなり、どんどん塗ることができましたね!「まだかな?」「あともう少しだよ」と声を掛け合う姿も見られました。クレヨンが短くなったのは、みんな頑張った証拠ですね。協力して塗った絵は、作品展でご覧ください。
10月12日(水)
ゆり組の子ども達が楽しみにしている「かがくタイム」です。本日のテーマは『おもりとバランス』起き上がりこぼしややじろべえの原理を利用し、おもりの重さ・位置によりどのように変わるか確かめていきました。
先ずは、バランスツリー対決!どちらがギリギリまで傾けられるかクリップの花を付けていきます。白熱し、勝負は引き分けでした。
次は、カプセルの中に粘土を入れて転がします。どんな動きをするのか?持ち帰りましたので、お家で粘土の位置を変えたり、2つに分けたり実験し、紙コップに顔を描いてみてください。
そして、グループでは鳥に重りを付け上を向かせて見たり、一人一個やじろべえでバランスを考えました。
楽しい時間はあっという間に終わりましたね。次回は何をするのでしょうか?楽しみですね。
10月6日(木)
本日、さくら組の英語参観が行われました。英語参観を終えた子ども達に感想を聞いてみると「楽しかった」「ママが見に来てくれたから更に楽しかったし、嬉しかった」と答えてくれました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
英語参観の後は、作品展の作品作り。その後は絵本の部屋で過ごし、絵本に夢中になったりと仕掛け絵本を楽しんでいました。
10月4日(火)
本日は、防災訓練を行いました。9月1日は地震警戒宣言の発令により保護者の方にお迎えに来ていただきましたが、今回は園児のみで行いました。
子ども達は前回の訓練を覚えていて、机に潜る→防災クッションを被るとしっかりと出来ました。防災クッションを反対に被ってしまったり、時間がかかってしまう事もありますので、持ち帰った際ご家庭でも被ってみてください。これからも真剣に訓練に取り組みましょうね。
10月3日(月)
相模幼稚園では、今日から衣替えです。
麦わら帽子からベレー帽に変わりました。今日は半袖でも良い気候でしたが、天気予報では週末は寒くなるようです。
寒い時は、長袖・ベスト・セーター・上着で調節してくださいね。
9月29日(木)
本日、藤沢市防犯交通安全課の方々にお越しいただきました。年長組のみでしたが、就学に向けて真剣に取り組みました。
園庭では、藤沢市防犯交通安全課の方々が横断歩道を描き信号機を設置して下さり、道路が出来上がりました。その道路を一人ひとりしっかりと歩く練習を行うことが出来ました。その後は、ホールでペープサートを利用して交通ルールを学びました。今日学んだことをしっかりと実践し、気を付けていきましょうね。